PICK UP!タナカ新作情報:M1A1カービンの米軍空挺部隊用モデル“パラトルーパー”Ver.2登場!!
U.S. M1A1 Carbine Paratrooper Ver.2
(モデルガン)
U.S. M1A1 カービン パラトルーパー Ver.2
【商品仕様】
発火式モデルガン/ブローバック式
全長:640〜920 mm
重量:2,540g
装弾数:15発
価格:¥83,000(税別)
4月中旬頃発売予定
パラシュート降下の際に折り畳めるワイヤーストックを装備したモデル。フルサイズのライフルを使用できなかった部隊にとって、軽量コンパクトなM1A1は広く使用され高い評価を得たモデルです。このM1A1が快調な発火ブローバックが楽しめるVer.2に進化して登場します。安定した発火性能を備える硬質アルミカートリッジの採用と、構造を見直し、作動性能を向上させたことで、軽快で強烈なリコイルショックをお楽しみいただけます。素材に拘ったストックは、オイル仕上げによる手触りの良い高級ウォールナット製。
《タナカ公式HPより》
WW2〜ベトナム戦で活躍した名作カービンのコンパクトな空挺部隊用モデルが登場!!
第二次世界大戦初頭に開発されたセミオート式のカービン銃であるM1A1カービンは戦場での後方部隊用の補助火器として、ライフルより軽便で扱いやすく軽量で取り回しも良い本銃は兵士たちの信頼も厚く、アメリカ軍においてはベトナム戦争時まで使用された名銃である。タナカワークスがこのフルサイズのM1A1に続きリリースするのは、ピストルグリップ&フォールディングストック(折りたたみ式銃床)仕様で携行性を向上させたパラトルーパー(空挺兵)モデルだ。
M1A1の象徴たるウイングガード付きフロントサイトをはじめ、細部までリアルに再現されている。
スチール製のフォールディングストック。中央部のレザー製パットの風合いも渋い。
ストックやハンドガード部分は高級ウォールナットのオイル仕上げ。フォールディングストックの側面部にはメンテナンス用のオイルカンが付属。
ロータリーボルトも見事に再現。機関部に関してはエキストラクターをはじめ、ブローバックに関わるパーツの大部分が改良された。
コットン製の専用スリング(上)、硬質アルミ製のカートリッジ(下)が付属。