PICK UP!お宝トイガンハンティング「ランパントクラッシック S.A.A. 2ndクリアモデル限定品」
お宝トイガンハンティング
トイガンショップの老舗中の老舗「アンクル」。今年6月に上野アメ横で新たにオープンした「上野店」も大好評。そんなアンクルの豊富なラインナップの中からレアなモデルガン、エアガンなどお宝をハンティングしてご紹介。
《本日のお宝》
クリスタルロックライト採用の限定品!S.A.A 4 3/4インチモデル
「ランパントクラッシック コルトS.A.A 2ndジェネレーション クリアモデル 限定品」
【データ】
●メーカー:ランパントクラッシック
●カテゴリー:発火式モデルガン
●全長:約260㎝
●重量:約520g
コルト社公認取得、他の追随を許さぬ高品質モデルガンを生み出したランパントクラッシック
1996年に東京・渋谷で創業。アメリカのコルト社からも製品が高い評価を受け、同社の正式公認を受けたランパントクラッシック。その後、業界初の熱可塑性樹脂PPSを採用した“ロックライト”モデルを世に送りだし、高強度・高剛性・耐熱性を備えた高品質モデルガンとしてマニアからも絶賛された。その妥協を許さぬ姿勢で次々と開発されたのは、コルトS.A.A.(シングル・アクション・アーミー)の究極仕様といえるモデルである。
1873年に開発されたコルト社製シングルアクション式回転式拳銃であるS.A.A.。西部劇でお馴染みの本銃は保安官が愛用していたことから、「ピースメーカー(調停者)」という愛称で呼ばれることが多い。1892年にダブルアクション式の「ダブルアクションアーミー」に替わるまで、20年もの間アメリカ陸軍の制式拳銃(制式名「M1873」)として活躍。生産時期では、1st.、2nd.、3rd.、4th.の年代に区別されている。
限定版として販売されたレアなクリアモデル
今回はランパントクラッシックのS.A.A.モデルの中でも(いや、本格的モデルガンの中でもといった方が良いか)異色のクリアモデル。シースルーのモデルガンである。
これまでのモデルガンでは採用されなかったガラスのような透明性を持つアクリル樹皮を初採用、3か月以上に及ぶ鋳造テスト、加工試作を経て実現した“クリスタルロックライト”モデル。高い透明性によりハンマー・ボルト・トリガーといったこれまで目視することのできなかったパーツの動きを実際に見て確認することが可能。クリアで美しいフォルムの実現に成功したのだ。
その完成度と美しさでファンを魅了した限定品の、4 3/4インチモデル(シビリアンモデル)新品がアンクルに入荷!
ディスプレイモデルとしても完璧なフォルムの一丁を是非この機会にいかがだろうか?
アンクル取り扱い情報(※必ず事前にお電話でショップにお問い合わせください)
品番 :SMG08679(問い合わせの際に必ず品番を伝えてください)
状態 : 新品 (箱、取説、カートリッジ有り)
価格 : アンクル販売価格 55,000円(税抜)
※本商品の在庫状況および価格については、2017年11月15日時点の情報となります。