PICK UP!【戦え!!ぴっちょりーな☆レポ】平成27年度富士総合火力演習その2
みなさん♡戦え‼︎ぴっちょりーな☆ですっ
大変お待たせしましたぁ☆
【戦え!!ぴっちょりーな☆レポ】平成27年度富士総合火力演習その1
http://toygun.jp/2015/08/26/4336
に引き続き
総合火力演習‼︎略して♡そうかえん♡レポートその2!をお送りします♡♪☆
前段演習が終わり20分間の休憩!
休憩入ったら、すぐに!トイレに行くべきです!
後段はさらに戦車なども加わり!ドキドキワクワクMAXに‼︎‼︎‼︎
後半はやっぱり10式戦車‼︎‼︎‼︎
もうもうもうイケメンでしたぁ…‼︎
訓練されたドライビングテクニックも感動‼︎‼︎
ちなみに戦車には中隊ごとにオリジナルのマークがあるのをご存知ですか??
鷲や龍などそれぞれオリジナルのマークを作って士気を高めるそう
もし近くで見る機会があったら探してみても面白いかもっ♡♪☆
そしてそして私の個人的趣味としてはCH-47チヌークと
オートバイ(偵察用)がオススメ‼︎‼︎‼︎
チヌークは性能というよりもポテっとしてボディが好きなのです‼︎
実際の男性の好みもどちらかというとポテっとした方が好…………
置いといて。
オートバイ(偵察用)は!
ドライビングテクニックがすごい‼︎
丘を猛スピードで走って跳ぶんです‼︎‼︎
私は普段カブを乗るのですがあんなこと絶対にできない‼︎‼︎‼︎
もう、めちゃくちゃかっこ良くて
今回のそうかえんで偵察教導隊のファンになりました‼︎‼︎‼︎‼︎
そんな感動さめやらぬ中
演習の終わりのアナウンスが流れる中、最後の最後に、ナント! 導入予定のオスプレイが見られてびっくりしました‼︎‼︎‼︎
今回感じたことは自衛隊の方々の駐車場や会場での案内や誘導が完璧ということ‼︎‼︎‼︎
もしかしたらそこが一番感動したかも‼︎‼︎
なかなか3万人もの人をスムーズに誘導案内するのは難しいと思います。改めてすごいなぁ
ということでっっ‼︎
ここまで読んで下さった方‼︎
本当にありがとうーーーー‼︎
来年もまた総合火力演習を見に行けるといいなぁっ‼︎♪(*^^
では、最後に短いですが現地からのコメントを3D映像にてお送りします!!
※360℃を体験するには画面をグリグリ上下左右に動かしてみてくださいね♡
(GoogleのChromeでしか体験できません)
戦え‼︎ぴっちょりーな☆でした!!